2009/09/20

手取り1655円が1850万円になった営業マンが明かす月収1万倍仕事術 大坪 勇二

●内容紹介 実践者から年収5000万円級が続出!5つのツールで、らくらく手取り1万倍! 著者は、営業経験ゼロ、顧客ゼロの元新日鉄経理マンだったが、営業に憧れソニー生命の完全歩合制営業マンになった。しかし、現実は甘くなく、入社3年目の34歳時に手取り月収1760円、最低時には1655円という屈辱を味わう。そのとき、妻のお腹には子どもがいた。もう這い上がるしかない状況で、著者はなけなしのお金で本を読み、成功者にインタビュー。試行錯誤のうえ自ら編み出した「5つの成功ツール」を実践した結果、「手取り1760円事件」後、たった半年で手取り月収が1000万円、最終的には1850万円に! その秘密は、「5つの成功ツール」からなる「月収1万倍仕事術」にあった。 ...
続きを読む

2009/09/19

ハッピー・マニア 安野 モヨコ

ハッピー・マニア 1 (祥伝社コミック文庫)   安野 モヨコ 祥伝社 売り上げランキング: 113139 Amazon.co.jp で詳細を見る   ケチだから、長時間楽しめる小説を買ったほうがお得であるという理由で、 普段マンガは読まないのですけれど、 大人もマンガを読んだほうが良いと何かで聞いて、 ためしに買ってみた1冊。    恋愛に飢えた重田加代子が、 男をゲットするためにひたすら暴走するというストーリー。    重田が何でそこまでラブを求めなきゃなんないのか?...
続きを読む

2009/09/10

ゴルの虜囚 71 【CAPTIVE OF GOR】

<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン 7. 北への旅(7) ローラに到着するのに何日もかかりました。 運良く、わたしがターゴの鎖に繋がれてから2日以上経たずに、ローラからコ=ロ=バへと南東に向かう、ボスク荷車の隊商に出会いました。ターゴは金を余分につけて奴隷娘を2人売り、荷車を2台とボスクを2頭ずつ購入しました。水や食料と同じくらいの必需品です。ターゴは奴隷商人の装備品も購入しました。展示の鎖、他のさまざまな鎖、奴隷のブレスレット、アンクレット、首輪、縛りの紐、焼き鏝、鞭。ターゴがシルク、香水、櫛やブラシ、化粧品の箱も買ったと知って、もっと嬉しくなりました。大量の生地も購入しました。後にこの生地から、簡素な奴隷の服のカミスクを縫いました。荷車の中では、娘たちは通常服を脱がされて足首を横木に鎖で繋がれます。タルン戦士に襲われたとき、娘たちは荷車から放され茂みの中に追い立てられました。カミスクはターゴのほとんどの物と共に燃えてしまいました。カミスクは四角い布で、頭を通す穴が切られていて、ポンチョのようなものです。ふちは普通、ほつれないようにかがってあります。ターゴの指示の下、娘たちは幸せそうにカミスクの裁縫をしました。わたしが聞いたところによると、カミスクは膝丈が普通です。でもターゴはかなり短くさせました。わたしは裁縫を習ったことがありませんでしたから、わたしのは下手でした。ターゴは長さに納得せず、もっと短くさせて、ラナや他の娘のより短くなってしまったの!でも鞭を打たれたことを忘れていなかったので、ほかのは望みませんでした。わたしは鞭をひどく恐れていました。そしてみんなと同じようにカミスクを着ました。カミスクは一頃、鎖をベルトにしたそうです。でもわたしが個人的に見たり、与えられたものは、黒か茶色の縛りの紐をベルトにしていました。その代わり時々、長くて細い皮ひも、<縛りの革>が使われます。*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*訳者の言い訳と解説第7章は”I,...
続きを読む

2009/08/30

名言

友人たちの名言 「空中ブランコはダメだ。うんていだ」 by 鬼畜 さん   切ってからではなく、次を見つけてから女を切れという教訓。 なにげに、大人になって「うんてい」という単語が出てくる、 鬼畜さんの少年の心にウケた。   「下半身にプライドはない」 by E さん   名前出して良い時は連絡ください > E さん Eさんはプライド高いから風俗は嫌かと思ったと言ったら返ってきた名言。 非常におもしろいリアクションである。 これはいただいた。いつか使う。 ...
続きを読む

2009/08/22

ゴルの虜囚 70 【CAPTIVE OF GOR】

<反地球シリーズ> ゴルの虜囚 ジョン・ノーマン   7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(6)   ターゴはコ=ロ=バから40人の娘、5台の荷車、10頭のボスクと多くの品々を持って旅立ちました。 そのとき部下の男は20人以上に達していました。コ=ロ=バから二日、 ローラに向かう北の原野を渡っていると、ゴルで畏怖されている戦士の一人である恐ろしいトレヴェのラスクの配下にある、100人を超える無法者のタルン戦士が飛び、空が暗くなりました。 幸運なことにターゴはタルン戦士に襲撃される前に、 広大なカ=ラ=ナの茂みの端へキャラバンを導くことができました。 わたしは草原を一人でさまよっていたとき、そのような茂みをいくつか見たことがありす。 ターゴは巧妙に部下を分割しました。 出来るだけ金や物を押さえるように配置される者。 娘を放して茂みの中に追い立てるように指示される者。...
続きを読む

2009/08/21

ローンウルフ 一匹狼

    ファンには有名なのかもしれないけど、ビックリな動画発見!! 『ローンウルフ 一匹狼』。 1967年~1968年に、日本テレビで放送されたドラマだそうです。 構成が都筑道夫 / 深作欣二 / 佐藤純弥。 「おれか?おれは何もかも失くしちまった刑事崩れだ。 失うものはもう命しかない」   そう、これは都筑道夫が翻訳した、カート・キャノンの 「酔いどれ探偵街を行く」のオープニングではありませんか。 「おれか?おれは何もかもうしなった私立探偵くずれの男だ。 うしなうことのできるものは、もう命しか、残っていない―」   ちなみに、カート・キャノンは〈八七署シリーズ〉のエド・マクベイン。...
続きを読む

2009/08/20

暗闇坂の人喰いの木 島田荘司(著)

出版社/著者からの内容紹介   さらし首の名所暗闇坂にそそり立つ樹齢2千年の大楠。 この巨木が次々に人間を呑み込んだ? 近寄る人間たちを狂気に駆り立てる大楠の謎とはなにか? 信じられぬ怪事件の数々に名探偵御手洗潔が挑戦する。 だが真相に迫る御手洗も恐怖にふるえるほど、事件は凄惨をきわめた。 本格の旗手が全力投球する傑作。     映画化の話はどこへ行ったんだ? ということはさておき、乱歩を思わせるような禍々しさです。 島田荘司先生ってこういうのも書けるんだね。   今回はわたし好みのワクワクする展開ではなかったけど、 構成やストーリーはおもしろく盛りだくさんで、アクロバットなトリックも...
続きを読む

2009/08/17

クリス・タッカー プリンスとマイケルについて語る

  クリス・タッカーっていうアメリカのコメディアンが語る、プリンスとマイケル。 どこまで本当かはわからない話だけど、 取りあえずプリンスが自宅でパフォーマンスするのと、背が低いのは本当。   【ニコニコ動画】クリス・タッカー プリンスとマイケルについて語る     ジャッキー・チェンが、クリス・タッカーはハリウッドでは新人なのに、 生意気で困るとか言ってたので、頭悪いのかな・・・と思ってたら、 おもしろい人なんですね。...
続きを読む

2009/08/15

ホテルメトロポリタン長野【長野市】

  JR長野駅から、一番近いホテルです。 「ずいぶんと予算のなさが客に見えるホテルだなぁ~」というのが正直な感想。 楽天トラベルのお客様の声では結構評価が高く、 それを読む限りのあくまでも予測なのですが、値段が高いお部屋と低いお部屋では、 お掃除や備品にかなり差があるのではないでしょうか。   シングルの安いお部屋は汚いとまでは言わないけどお掃除が甘かったり、 ランプシェードはしみだらけ、テーブルは傷だらけで、 さすがに交換したら良いんじゃないか?ってレベル。    ホテルのランクに対し値段は高くないので、変にケチらないで、 ちょっと良いお部屋を選んだほうが快適に過ごせそうです。...
続きを読む

異邦の騎士 島田荘司(著)

内容(「BOOK」データベースより) 失われた過去の記憶が浮かびあがり男は戦慄する。自分は本当に愛する妻子を殺したのか。やっと手にした幸せな生活にしのび寄る新たな魔の手。名探偵御手洗潔の最初の事件を描いた傑作ミステリ『異邦の騎士』に著者が精魂こめて全面加筆修整した改訂完全版。幾多の歳月を越え、いま異邦の扉が再び開かれる。     島田荘司のトリックの強引さには、もう慣れました(笑) このブログで何度か書いてるんだけど、わたしは本来は都筑道夫のような、 合理的な説明のつくトリックと動機のミステリーが好きです。   でも大衆小説はエンターテインメントであると思っているので、 楽しませてくれるなら、それで良いのです。...
続きを読む

御手洗潔の挨拶 島田荘司(著)

出版社/著者からの内容紹介 嵐の夜、マンションの11階から姿を消した男が、13分後、走る電車に飛びこんで死ぬ。しかし全力疾走しても辿りつけない距離で、その首には絞殺の痕もついていた。男は殺されるために謎の移動をしたのか?奇想天外とみえるトリックを秘めた4つの事件に名探偵御手洗潔が挑む名作。     御手洗潔シリーズ3作目の短編集です。 数字錠 疾走する死者 紫電改研究保存会 ギリシャの犬 の4編。   「数字錠」では、御手洗さんと石岡君がコーヒーを飲まなくなった理由がわかります。 「疾走する死者」では御手洗さんのギターの天才的腕前が、 「紫電改研究保存会」では島荘の極左ぶりが(笑)、...
続きを読む

斜め屋敷の犯罪 島田荘司(著)

  この作品は、わたしにとっては微妙だなぁ。。。   床が斜めに建てられた、密室の中の殺人事件。 犯行が可能な人は1人しかいないので犯人はすぐわかるんだけど、 トリックは全然わかりませんでした。   正確に言えば、何がトリックに使われているかはわかりきっているけれど、 どうするかはわからないと言うか。 頭の中で、正確に斜め屋敷を組み立てる必要があります。 それが出来ない人には、説明されてもぴんと来ません。   島田先生は奇想天外でインパクトのあるトリックにこだわります。 わたしは現実的なトリック、現実的な動機が好きだけど、 こういう大掛かりなトリックも島田先生の本を読んでから好きになりました。...
続きを読む

Batdance ~農協牛乳~【Music】

  さぁ、今日もやってきました、 Prince殿下の動画を紹介する、今日のプリンスのコーナーです。  殿下が訴えてくると困るので、こっそり見ましょう。 &ampampampampamp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href=&ampampquothttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3768748"&ampampampampamp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;【ニコニコ動画】[PV]...
続きを読む

2009/08/14

JBに呼び出されるMJとPrince【Music】

  前にやっていたブログで、プリンスのおもしろい動画を紹介してたので、 こっちにお引越し。   特にプリンスファンってわけでもないけど、 友達のプリンスコスプレの貴公子ことmayte殿下をネタにすると、 プリンス殿下のファンが間違えてこのブログを見てくれるので、 なんのおもてなしもしないのでは女が廃りますのよ!というわけで始まったコーナーです。   さて、今日の楽しい動画です。 ファンクの帝王ジェームス・ブラウンのライブで、板の上に呼び出されてしまった、 King of Popマイケル・ジャクソンと、 Prince殿下。 帝王とキングと殿下。  &ampamp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm4399721"&ampamp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;【ニコニコ動画】James...
続きを読む

2009/08/13

脳にいい勉強法 苫米地 英人 (著)

●正しい勉強法の最大のコツは、「がんばらない」ことです。「がんばる」ことで、脳が拒否反応を起こし、IQが思いっきり下がります。また、わざわざ悪い成績を取ろうと無意識が働きます。本書でご紹介するのは、がんばらなくても知識を脳に焼き付け、最大限の勉強効果を上げられる「脳にいい勉強法」です。脳が活性化されるので、IQも上がります。本書を読み終えたあなたは、勉強が楽しくなり。勉強しないと気が済まなくなるでしょう。気持ちよく勉強しながら、目標達成に向かっているはずです。本書がみなさんの人生を変える1冊になると信じています。 えっと、アマゾンのレビューで、「がんばらない自分を慰めてくれる癒し本に見える。」 という痛烈な批判があるのですが、残念ながら内容は、 「脳にがんばってると思わせないようにしましょう」ということであって、 なにもしなくて良いとは言ってないんだな(^^;)    やっぱり勉強なり練習なり、やることはやらねばならず、...
続きを読む

方位に人生決められたくない?

  方位を気にして、方位の良い所にしか旅行しないなんて迷信を信じるなど、 かなり気持ち悪い人種であることは、わたしは理解してるつもりです。   京都に行けるときは京都に行き仏像見てきたり、 草津に行けるときは草津に行き温泉入ってきたり、 取り立てて社会に迷惑なこともしていないつもりであるが、 ものすごーーーく、拒絶反応を起こす人というのはいるものです。   別に、お前も方位気にしろとは言ってないんだから、放っておいてくれりゃ良いと思うのだが。 そういう人たちが口々に言うのは、 「方位に人生決められたくない」   方位で人生決まるなんて言っていないのだが・・・・・・。 当たり前じゃんね。方位で人生なんか決まるわけないですよ。 良い方位に行けば幸せになれるわけでもないし、 悪い方位に行ったってそう簡単に死ぬわけじゃなし。...
続きを読む

2009/08/12

恋愛英会話 恋の始まり・ナンパ編

恋愛に役に立つかもしれない英会話です。 ナンパや恋の始まりにどうぞ。 微妙なものもありますが、 そこからどう展開させていくかはあなたのテクニックしだいです。 ●一目惚れってあると思う? Do you believe in love at first sight. ●一目惚れしたんだ。 I fell in love with you at first sight. ●時間ある? Do you have time? ちなみに”Do you have the time?” だと「今何時?」   断りたいときはこれと聞き間違えたふりをして、時間を教えてさっさと逃げるという手も。 ●どこから来たの? Where are you from? 外国人に対する典型的なナンパのセリフ。 ●どこかで会った? Have...
続きを読む

ゴルの虜囚 69【CAPTIVE OF GOR】

<反地球シリーズ> ゴルの虜囚 ジョン・ノーマン 7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(5) ターゴも衛兵の何人かも、ラナに時々飴や果物の砂糖漬けを与えました。 わたしの展示用の鎖の位置は、最初は4番目でした。 決まったひざまずき方を教えられ、品定めされるときには、顔を上げて微笑み、決まったフレーズを口にしました。ターゴと衛兵は、わたしに何度も練習させました。 後にそれは「買ってください、ご主人様」という意味だと知りました。 展示されている娘たちの左の足首には、輪がはめら、これが足首をつないでいます。 錠のかけられた大きな輪から突き出した、小さな輪です。この小さいほうの輪は、鎖の特定の輪にとめることができ、それゆえ娘に一定の間隔をあけさせたり、全体として鎖を囲むことができ、それゆえ鎖が娘の足首を傷つけたり、火傷させることなく自由に鎖を這わせることができます。 ...
続きを読む

2009/08/11

探偵ガリレオ 東野圭吾

内容(「BOOK」データベースより) 突然、燃え上がった若者の頭、心臓だけ腐った男の死体、池に浮んだデスマスク、幽体離脱した少年…警視庁捜査一課の草薙俊平が、説明のつかない難事件にぶつかったとき、必ず訪ねる友人がいる。帝都大学理工学部物理学科助教授・湯川学。常識を超えた謎に天才科学者が挑む、連作ミステリーのシリーズ第一作。   東野圭吾氏の作品を読んだのは3冊目です。  一見超自然的に見える事件を、科学的に解決していくっていうコンセプトはおもしろいです。 理系の知識を以って小説を書けるって、強いよね。   前も書いたとおり、ベストセラー作家の書くものとはどんなもんだって視点で読んでいるのだけど、 ...
続きを読む

2009/08/09

幹事さんメモ

  お友達から誕生会をねだられたので、お店の候補をメモ。 今回は新宿にしよう。 ぐるなび – プレゴ・プレゴ ぐるなび - キリストンカフェ 東京...
続きを読む

本がどんどん読める本 園善博

  え~、まず先に言っておきますが、 わたしは園先生のフォトリーディング受講者なので、 園信者ではないけど、やや園派です。     ちなみに、園先生はもうフォトリーディング講師はやってないんですけど、 受講予約3ヶ月待ちの人気講師だったそうです。   わたしは自分が行ける日の先生がたまたま園先生の日で、 何も知らずに受けたという能天気ぶり。   今考えてみれば、10万円ちょっと払うセミナーなんだから、 もっと講師のこと調べて受けるべきよねー、あはは。     さて、そんなわたしの思い出はどうでも良いとして、書評です。 書店でぱらっと見たときは、買うほどの本でもないかな~・・・と思いました。...
続きを読む

北上京だんご本舗【仙台市】

仙台でご家族や自分へのお土産のお勧めは、北上京だんご本舗のずんだもちです。 ずんだって要冷蔵の上に日持ちしないので、人へのお土産にはあまり向きません。 有名な「ずんだ本舗」はお土産の味、「北上京だんご」はご家庭寄りの味なので、 個人的には北上京だんご本舗のほうが好きです。 仙台駅周辺ではエスパルの地下で手に入ります。 なぜか「仙台もち工房」という名前で出展してます。 北上京だんごのほうがおいしそうに聞こえる気がするけどなあ。 余談ですが、イメージキャラクターの「ずんだ」と「もちこ」、 「ずんだもちのワルツ」なる曲をアンパンマンでおなじみのやなせたかし先生が作ってます。 かなりシュールな曲だったような記憶が・・・・・・。 ずんだもち.jp 北上京だん...
続きを読む

ゴルの虜囚 68 【CAPTIVE OF GOR】

→ 読む前の注意 → 目次 <反地球シリーズ> ゴルの虜囚 ジョン・ノーマン 7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(4)   わたしを獲得する前、ターゴはコ=ロ=バからローラに北上していました。実際に、さまざまな都市で娘を売り買いしながら、アル付近からはるばる来ていました。ターゴはインジ、ユート、わたしの大嫌いなラナをコ=ロ=バで購入しました。ラナはわたしたちのリーダーで、わたしたちは彼女を恐れていました。男には服従し、愛想が良く従順ですが、わたしたちには横柄でした。わたしたちはラナが言ったことをして、さもなくばぶたれました。言われているとおり、ご主人様は奴隷のつまらない口げんかにはあまり干渉しません。もちろんわたしたちに傷をつけたり、怪我をさせたり、価値を下げたら、ラナはひどくぶたれるでしょう。でもそれ以上に、思うさまわたしたちに威張りちらし、ぶつかもしれません。わたしたちは彼女を憎み、うらやんでもいました。彼女は一番美人なだけではなく、陥落する前はアルの立派な奴隷屋敷だったセルヌス屋敷で訓練されていました。さらに重要なことは、キュルリアンの競売にも出されたことがあります。ラナはいつも展示用の鎖の最後に繋がれました。一番魅力的な商品は最後にちらりと見せるのです。わたしたちは彼女が売られることを望んでいましたが、ターゴは極めて高い値がつくのを待っていました。彼女が上層階級の出ではなくても、ターゴはいくらでも受け取ることができるでしょう。ラナはユートのように革職人でしたが、わたしたちを奴隷とみなしていました。...
続きを読む

2009/08/08

御手洗潔シリーズリスト

通常、シリーズものというのは、 どこから読んでもわかるように書かれるんだけど、 御手洗シリーズは出版順に読んだほうがおもしろいです。 自分用のメモに並べてみる。 占星術殺人事件 斜め屋敷の犯罪 御手洗潔の挨拶 異邦の騎士 暗闇坂の人喰いの木 御手洗潔のダンス 水晶のピラミッド 眩暈 アトポス 龍臥亭事件 御手洗潔のメロディ Pの密室 最後のディナー ハリウッド・サーティフィケイト ロシア幽霊軍艦事件 魔神の遊戯 セント・ニコラスの、ダイヤモンドの靴 上高地の切り裂きジャック ネジ式ザゼツキー 龍臥亭幻想 摩天楼の怪人 溺れる人魚 UFO大通り 犬坊里美の冒険 最後の一球 リベルタスの寓話...
続きを読む

占星術殺人事件 島田荘司

内容(「BOOK」データベースより) 怪事件は、ひとりの画家の遺書から始まった。その内容は、6人の処女から肉体各部をとり、星座に合わせて新しい人体を合成する、というもの。画家は密室で殺された。そして1カ月後には、6人の若い女性が行方不明のあげくバラバラ死体となって…。奇想天外の構想、トリックで名探偵御手洗潔をデビューさせた、衝撃的傑作。   御手洗潔(みたらいきよし)シリーズ第1弾。 作者がトリックに自信を持ちすぎたためか、 それ以外のところが若干おろそかになっているんですが、 御手洗潔のパーソナリティと斬新なトリックがすばらしい。   『金田一少年の事件簿』「異人館村殺人事件」でトリックを使われ、 島荘がめっさ怒ったというエピソードがあります。...
続きを読む

ゴルの虜囚 67 【CAPTIVE OF GOR】

→ 読む前の注意 → 目次 <反地球シリーズ> ゴルの虜囚 ジョン・ノーマン 7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(3) ターゴには残念ですが、村の娘は高い身分ではありません。高い価値がない代わりに、高い身分の自由市民よりずっと簡単に手に入ります。わたしがターゴに捕らえられたとき、鎖に繋がれた高い身分の娘は背の高い娘のインジ一人だけで、書記階級でした。隣で引き具を付けられたユートは革職人でした。もちろん、ある意味で奴隷には身分は無いのですけれど。隷属すると、身分も名前さえも奪われます。奴隷はあらゆる点で動物のごとくにご主人様のものです。ご主人様は思い通りに奴隷を呼び、彼を楽しませることをするかもしれません。ターゴの村娘の一人では見込みがなさそうですが、訓練してアルに連れて行けば、金貨10~15枚、もしかしたら金貨20枚にさえなるかもしれません。彼の投資は優れた面もあるものの、リスクがなくもありませんでした。伝統的に高値で取引されるアルの市場に娘を運搬するのは、いつも易しいわけではないのです。奴隷商人が捕虜を逃すことはあまりないので、娘が逃げるということではなく、むしろ奪われるからです。女の奴隷は戦利品なのです。...
続きを読む

ゴルの世界 The World of Gor 13

  ゴルの食べ物について。 ゴルではあまり凝ったお料理を作る文化は無いようで、 焼いたり揚げたりする程度の、アメリカ的な食生活のようです。  穀類 ●サ=タルナ パン サ=タルナという黄色の穀物を原料とするパン。 ●黒パン   サ=タルナを原料としているが、サ=タルナ パンより色が黒い。 おそらく全粒粉のように、精製の度合いと思われる。 ●米(rice)   地球の米との違いは特に触れられていないけど、 (作者がアメリカ人なので) ジャポニカ種ではなくインディカ種と思われる。   ゴルのどの地域で栽培されているのか不明。 乳製品・卵 ●バター(butter)、チーズ(cheese)   原料はボスクかヴェルルの乳。 ●ヴロの卵   ヴロという鳥の卵で、料理法は地球と同じ。鶏卵より少し小さい。...
続きを読む

2009/08/07

ゴルの虜囚 66 【CAPTIVE OF GOR】

→ 読む前の注意 → 目次 <反地球シリーズ> ゴルの虜囚 ジョン・ノーマン 7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(1) ローラで一般的に見つけられる商品の性質を考慮すれば、主に粗製品ですから、ターゴがローラに向かったのを不思議に思うかもしれません。でも不思議でも何でもありません。春でしたし、春は奴隷あさりには重要な季節です。それに、前の秋にサルダル山脈の近くのセ・カラの祭の市で、襲撃者スキャーンのホーコンとローリウス北部や沿岸の村、トルヴァルズランド端の上部からまで連れてきた100人の美女の契約をしていました。この商品を取りに行くため、ターゴは危険を冒してローラへ行くつもりでした。その祭の市で既にホーコンに金貨50枚分の手付金を既に払っていました。委託品が引き渡されたら残額の金貨150枚が支払われることになっていました。金貨2枚はローラで引き渡される生娘一人には高額ですが、大きな市場に安全に運べたら、訓練されていなくても多分5枚以上で売れます。それにローラで金貨2枚だけ提供すれば、ホーコンの捕獲した極上の選り抜きだとターゴは確信していました。この他に、最近都市が陥落していないし、アルのセルヌス屋敷が滅びたから、この春の相場は高くなるだろうと、ターゴは思い巡らせていました。さらに、南東のアルに連れて行く前に、多分コ=ロ=バの奴隷部屋でいくつか訓練を受けさせるつもりでいました。...
続きを読む

容疑者Xの献身 東野圭吾

内容(「BOOK」データベースより) 天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。     『白夜行』と同じく、女性の書き方の下手さが、 またリアリティを消してしまってます。   花岡靖子って、見た目が美人であるということ以外に、 どこに魅力があるのかわかりません。    一目惚れってそんなもんだと言ってしまえばそれまでだけど、...
続きを読む

2009/08/06

白夜行 東野圭吾

  う~~~~~~~ん、読後感が悪い!!! これだけのストーリーをつむぎ、技法という面では圧倒されるのですけれど、 あまりにも救いがなさ過ぎる・・・・・・。 いや、この物語に救いや贖罪なんかいらないし、 ああいうラストだからこそ良い作品なんだけれども。   東野 圭吾さんって、女性の描写があまり得意でないと感じました。 江利子みたいなタイプが、雪穂に憧れるのはちょっと考えられないし、 その犯罪未遂に遭った経験のあるわたしから言わせれば、 そんな都合の良い結果にならないと思うよ。  そこでリアリティの無さが出てしまったので、技法の巧さだけが目立つ小説に思えました。 ...
続きを読む

「読書力」養成講座 小宮 一慶

  わたしはフォトリーダーなので、ビジネス書の類は楽によめるのだけど、 技術書・専門書などはフォトリーディングとマインドマップだけでは対応できず、 読み方を模索していたところだったので、大いに役に立ちました。   実のところ、大半がお勧め本とその読書感想文に占められています。 でもまぁ方法については必要なだけ書いてあるし、これ以上スペースを割くことも無いでしょう。 同じことだらだら繰り返して薄い内容にするより、 お勧め本書いてくれたほうが断然ありがたいのでわたし的にはOK。 ビジネスマンのための「読書力」養成講座 (ディスカヴァー携書) 小宮 一慶 ディスカヴァー・トゥエンティワン...
続きを読む

ロートレック荘事件 筒井康隆

内容(「BOOK」データベースより) 夏の終わり、郊外の瀟洒な洋館に将来を約束された青年たちと美貌の娘たちが集まった。ロートレックの作品に彩られ、優雅な数日間のバカンスが始まったかに見えたのだが…。二発の銃声が惨劇の始まりを告げた。一人また一人、美女が殺される。邸内の人間の犯行か、アリバイを持たぬ者は、動機は。推理小説史上初のトリックが読者を迷宮へと誘う。前人未到のメタ・ミステリー。 ミステリーも少しは読んでるわたしでも、みごとにトリックに引っかかってしまった・・・。 どこがトリックかさえも気付かなかったのは、この作品が初めてかもしれない。 確かに読んでて混乱したけど、深く考えなかったんだなー。ネタバレしないように感想を書くのが非常に困難ですね。トリックだけではなく、登場人物たちの心情、どのような人物を犯人に選ぶか、...
続きを読む

2009/08/05

方位取り実践者が持つべきマイレージカード

 関東に住んでいるならば、断然「ANA」です。 はっきり言って、カードの使い勝手とかマイルの貯めやすさなんて、どれでも同じです。  マイルの使いやすさで選ぶのがグー。 八丈島、能登、富山、鳥取あたりはANAのみ。 方位取りをやっている人ならば、マイレージを使ってこの辺に行けるか行けないかは、 かなり大きいポイントだってわかりますね。 八丈島は島だからまだ諦めつくんだけど、北陸はJALで小松空港に行けるので、 ANAだったらもっと距離が取れたのに・・・っていう変な悔しさを感じてしまいます。  ついでですが、八丈島や沖縄などの島によく行く人は、できるだけグレードの高いカードを持ったほうが良いと思います。 空の雲行きが怪しくなって乗る便を変更したい、欠航の振り替えの空席待ちなどは、上級のカードを持っている人が優先されます。  わたし自身は今はJALカード(DC)をメインに使っています。JALカードは提携先に「Suica」「東急」「小田急」があるのが魅力。個人的には東急百貨店を利用するのと、地方にも東急グループがあることから、東急との提携のJALカード...
続きを読む

2009/08/04

気学 コラム目次

-------------------------------------------------------- 1. みんなも方位取りをしよう! -------------------------------------------------------- 2. 方位取り実践者が持つべきマイレージカード -------------------------------------------------------- 3. 方位に人生決められたくない? -------------------------------------------------------- おまけ -------------------------------------------------------- 横浜で2番目に当たる?占い師 竹下宏先生への貢物 -------------------------------...
続きを読む

2009/08/03

お笑いテロリスト大川総裁がゆく! 大川豊

内容(「BOOK」データベースより) 北朝鮮、総裁選、株主総会、刑務所民営化―。あまりにも過激な大川豊総裁のギャグは、活字かライブでしか堪能できない。そんな激しいギャグにこそ、真実が隠されているのだ。   友達のお家で、おもしろいと勧められて読んできました。 大川興行 大川豊総裁の「お笑いテロリスト大川総裁がゆく!」。   本当におもしろかった~。 筒井康隆が好きな人はきっと気に入ると思います。 文章のテンポが通ずるものがあります。 特にアーミーナイフ持って来ちゃった子の話と、北朝鮮の話が笑える。  お笑いテロリスト大川総裁がゆく! ...
続きを読む

2009/08/01

Good And New 200900801

 24時間以内に起きた、良いこと・新しいこと。これを書き続けることで、ポジティブシンキングになれるそうです。フォトリーディング講座を受けたときに習いました。Good And New新しい友達がで...
続きを読む

ゴルの世界 The World of Gor 12

ゴルに住んでいる人たちの人種や部族について ●牛車族   未読の4巻に出てくるので詳細は不明だが、遊牧民のような部族と思われる。 ●トゥチェク族   牛車族の一部。 女奴隷は鼻輪をする。 鼻ピアスなのか、鼻カンなのかはよくわからない。 追記:どうやら鼻カンのほうらしい。 鼻カンとは牛さんの鼻についてるようなタイプのピアスです。 ●女豹族(Panther Girl)   森に住み毛皮の服を着ていて、弓を得意とする。 森の美女とも呼ばれる。 身分的には無法者に分類。 ●野蛮人   ゴルの人たちはどこか僻地から連れてこられた奴隷だと思っているが、 <神官王>または<他者>に連れて来られた地球人であることが多い。 <神官王>は計画的に利用するために連れて来て、何らかの貢献をさせるが、...
続きを読む

ゴルの世界 The World of Gor 11

ゴルの制度と政治   ゴルで地球の結婚に相当するのは、<自由な伴侶(Free Companionship)>です。 これは自由市民だけに許された制度で、奴隷同士は不可。 (ご主人様が奴隷に奴隷をあてがうことはあります。)   男性が自由市民で女性が奴隷の場合、女性を自由に格上げします。 上層階級の女性が、下層階級や奴隷の男性と伴侶となることはできないようです。 女性は家族と夫以外の男性には顔を見せず、話をしてもいけません。 でもこれは厳密には守られていないようです。(都市によって違う?)   <自由な伴侶>は親が決めることも多いですが、 実は本人たちはもうお互いを知っていても、知らん振りするのがルールっぽいです。 奴隷は何人持ってもかまいませんが、伴侶は一夫一婦制です。 離婚はできません。...
続きを読む

ゴルの世界 The World of Gor 10

今日はゴルの楽器について。 ●カリカ(kalika) 6弦の弦楽器。 ピックかバチで演奏するようなんだけど、わたしのイメージでは 琵琶やリュート、マンドリンのような、ちょっと物悲しい音がする感じ。 ●カスカ(kaska) 小太鼓。 ●たて琴 ●チェルル 不明。 6巻までに出てくるのはこれだけ。 楽器とは違いますが、拍手は右こぶしで左肩を叩きます。...
続きを読む

ゴルの世界 The World of Gor 9

さて、今回はゴルの技術etcです。 ●科学技術 ゴルの世界 The World of Gor 2 でも書いたように、ゴルの神官王は地球をはるかに越える科学技術を持っています。 だから民間人も地球より進んだ技術を持っているか、と言うとそうではありません。 神官王により、技術の進歩を制御されているからです。 戦争をするにしても、武器や防具は剣・弓・槍・盾・兜。銃の開発などは認められていません。 隠れて開発しちゃう人もいるけど、ほぼ確実に見つかって火刑にされます。 地球にある物を見ればわかりますが、大体のものは軍事目的で開発・発見されたものが応用され、便利な物が作られて行くわけですから、ゴルの民間人レベルでは、科学技術がなかなか発展しません。 それでも自転車や腕時計、化学繊維くらいはあっても良さそうなのに、無いようです。 ●地球の文化に例えると? 剣闘士のような闘技も楽しまれてるし、文化的には古代ローマ時代で止まってる感じです。...
続きを読む

ゴルの世界 The World of Gor 8

ゴルの植物です。星が違えば変な草もいっぱい。植物●タレンデル/タレンダー(Talender) 美と情熱の象徴の黄色い花。 地球で言う結婚式でも使われるし、さらわれて来た奴隷にも付ける。●レンス草(Rence) 紙や布の原料にもなり、実や茎の芯は食用にもなる。粉にしてパンケーキも作れる。●カ-ラ-ナ(Ka-la-na) カ-ラ-ナ酒の原料、燃料、材木など様々な用途に使われる。●ヴォスク蘭草 名前からしてヴォスク地域の三角州に生える蘭だと思われる。●テム 詳細は不明だが木。船や武器の材料として使う。●蛭草(ひるくさ) 吸血する草。群生するところに入ってしまうと死に至るので注意。●サ=タルナ(Sa-Tarna) 穀類。パガ酒やパンの原料となる。実は...
続きを読む

2009/07/30

横浜で2番目に当たる?占い師 竹下宏先生への貢物

 横浜で2番目に当たる?占い師 竹下宏先生のお客様こと、竹下教信者の皆様こんにちは。先生へ手土産をお持ちになる方は多いようですね。わたしもほとんど顔を出さないので、つい甘いものなど持って行ってしまいます。 でも先日お会いして、なんていうの、貫禄がお付になった?ようですので、甘いものは食べさせてはいけないのかもしれない… と思いました。それにどうせわたしが持っていくものは毒入りだろうと疑われる 聖飢魔II信者としての経験上、教祖や構成員に貢物をしたい気持ちは良くわかります。そんなわけで、食べ物以外にこんなものをお持ちすれば良かろうというもののラインナップ。あ、言っておきますがわたしは思いっきり部外者ですので、予測です。お勧め 1  「マッサージオイルはWELEDAが最高!」で書いた、マッサージブラシとオイル。それ、あなたが好きなだけでしょうって話もあるけど、人間の思考は連鎖だからね。教祖は座り仕事なので、足腰の疲れやむくみがあるようです。ニールズヤードのマッサージブラシが良いと申し上げておいたので、筆ちゃんが勧めてたヤツと言えば思い出してくれるかもしれません。(わたしの話はたいてい覚えてくれていないようだが)事務所用、自宅用、愛人宅用…でブラシ自体の耐久性が1年くらいなので、...
続きを読む

2009/07/23

Good And New 200900723

 24時間以内に起きた、良いこと・新しいこと。これを書き続けることで、ポジティブシンキングになれるそうです。フォトリーディング講座を受けたときに習いました。Good And New R25(No.245)に矢沢栄吉氏のインタビューが載ってて、これはわたしも使おうと思った一文があった♪『口で言うのは簡単』とか言う人もいるでしょ?そりゃそうかもしれないけどさ。だからって、口で言わなきゃ聞こえないだろ(笑) さすが矢沢だよ。永ちゃんのこと実はよく知らないけど、とにかくさすがだと思いました。 矢...
続きを読む

ゴルの虜囚 65 【CAPTIVE OF GOR】

 → 読む前の注意 → 目次<反地球シリーズ>ゴルの虜囚ジョン・ノーマン7. 他者と供に、北へ連れて行かれる(1) わたしのご主人様のターゴは奴隷商です。 何の費用もわたしにはかかっていません。 わたしがターゴの奴隷の一員にされるちょっと少し前、ほんの2、3日前に、ターゴは無法者のタルン戦士に攻撃されました。ターゴは、惑星ゴルの高緯度で温暖な地帯のコ=ロ=バ市から、北東寄りを4日ほど北上していました。ゴルがこの世界の名前です。ターゴはコ=ロ=バの東西の丘陵地帯や牧草地をたどり、タッサと呼ばれる海の沿岸から200パサング位離れた、ローリウス川岸のローラに向かっていました。ローラは河港の小さな貿易の街です。建物は主に木造で、大部分は倉庫と宿屋です。材木、塩、魚、石材、毛皮、奴隷など、さまざまなものの手形交換所があります。ローレウス川のタッサへの注ぎ口は、自然とゴルの重要な身分である商人に統治されているリディアスの自由港となりました。テレタス、ハルネス、アスペリチェや、カル港やヘルムートスポートのようなコスやテュロスの沿岸、遥か南のシェンディやバジにまで、商品はリディアスからタッサの島々に向けて船に乗せられます。そして当然リディアスから様々な商品、主に粗製品の道具類、天然金属や布が、平底の荷船で運ばれたり、河に沿って木々の茂る道をタルラリオンに引かせたりしてローラに運ばれ、売られたり内地の配給になります。ローリウス川は曲がりくねった、長くて穏やかな、流れの緩やかな川です。川幅は狭く、コ=ロ=バよりずっと下で、ゴルでもっとも偉大な街と言われるアルより上に流れる、遥か南の巨大なヴォスクの脅威である流れの急なところもありません。ヴォスクのように、だいたい西側の方向に流れていますが、ローリウスのほうが偉大なヴォスクより、南西に傾いています。*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:**・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*訳者の言い訳と解説今回は地名がたくさん出てきますね。地図が見たい方は、「極東のゴル」さまを参照してください。 →...
続きを読む

2009/07/22

きゅうりの浅漬け【レシピ】

 きゅうりの浅漬けはいつも目分量で作っちゃうので、おいしいレシピを探してみました。 パリッ!キュウリがウマっ! by nabeko44kazu へぇ~、いったん水分を捨てるんだね。ラー油やごま油を入れることはあるけど、こんなコツがあったとは。 こっちのがおいしいー。今度からこのレシピで作ろう...
続きを読む

2009/07/19

Windows Vistaでカハマルカの瞳を使う

  キャプチャソフト、カハマルカの瞳(Ver.3.3)をWindows Vistaで使用すると、現時点で音声が一緒に撮れない場合があるので、その場合、以下の設定をお試しください。※ カハマルカの瞳以外のキャプチャソフトで同じ現象が起きたときも、これで取れるようになることがあるみたいです。1. タスクバーの「音量」を右クリックし、「録音デバイス」を選択。2. 右クリックで「無効なデバイスの表示」にチェックを入れ、ステレオ ミキサーを表示させる。3. ステレオ ミキサーを選択し、「規定値に設定」をクリック。4. ステレオ ミキサーのプロパティを開き、「レベル」タブの目盛りを100にし、 「OK」をクリ...
続きを読む

竹中式マトリクス勉強法 竹中平蔵

竹中式マトリクス勉強法posted with amazlet at 09.07.19竹中 平蔵幻冬舎売り上げランキング: 5591Amazon.co.jp で詳細を見る●1の努力で10の成果。日本一の学習法、初公開。何を勉強したらいいのか?座標軸に書いてみると、面白いほど今の自分がわかる。 本のタイトルに「勉強法」って入ってますが、具体的な方法論は少しだけで、とにかく勉強頑張ろう的なエッセイ風読み物でした。エッセイとしておもしろかったです。  わたしは、科学技術的進歩による画期的な方法でも開発されない限り、勉強法に目新しいものなどあるわけがないと思っています。だから方法の部分がよく聞く話になるのは、当然です。いつもの話を聞いてモチベーション上げたいだけなのよ、わたしは。...
続きを読む

2009/07/18

Good And New 200900718

 24時間以内に起きた、良いこと・新しいこと。これを書き続けることで、ポジティブシンキングになれるそうです。フォトリーディング講座を受けたときに習いました。Good And New聖飢魔IIが地球征服10周年再集結をして、新教典を発布する♪9月16日大教典発布。 デーモン閣下、ライデン殿下、ゼノン和尚、ルーク参謀、ジェイル代官。ある意味、悪魔事異動(メンバーチェンジ)している。視聴を聴いたら聖飢魔IIのバランスじゃなかったさ。ミキサーはちょっと給湯室に来なさい。 でも個人的には、聖飢魔IIに再結成して欲しい派です。聖飢魔IIは宗教団体なんだから、極端な話、全構成員が1999年と別の悪魔になっても、理念が同じなら、聖飢魔IIと言えるんじゃないかとさえ思います。ミサが疲れるんなら椅子に座ってやってくれても良い。この際、今のKISSくらい下手になっちゃっても良い。聖飢魔IIが地球に存在してくれていれば、わたしは幸せです。AKUMA...
続きを読む

2009/07/16

姫路旅行に役立つサイト

・姫路ウォーカー:姫路のクチコミ情報満載! - Walkerp...
続きを読む

姫路城【兵庫県姫路市】

 世界遺産姫路城。姫路駅から徒歩15分。道は駅からまっすぐで、少し歩けばもうお城が見えてくるので、簡単に行けます。入城料は大人600円です。場内土足厳禁で、スリッパを貸してもらえます。わたしもそうなんですけど、誰が履いたかわからないスリッパなんて履きたくない!な人は、自前の室内履きを持っていきましょう。 天守閣まで登る階段は急です。お年寄り・小さなお子様にはキビシイかも。 はぁはぁ(;´Д`)言いながら天守閣まで登り、さりげなく天下取った気分風のポーズを取ってみたりしました。姫路市街より高い位置にあるため、街が一望できます。(たぶん、姫路城より高い建物を建てないように条例で決まっているのだと思う) つい、早く天守閣に行きたーい♪と思ってしまいますが、せっかくなので、建物をじっくり見ましょう。可能であれば、予備知識を仕入れておくといっそう楽しめます。 …が、姫路城は世界遺産なのに意外と情報が少ないです。るる○などを見ても、お城の見所は教えてくれませ...
続きを読む

2009/07/14

Good And New 200900714

  24時間以内に起きた、良いこと・新しいこと。これを書き続けることで、ポジティブシンキングになれるそうです。フォトリーディング講座を受けたときに習いました。Good And New麻婆豆腐をおなかいっぱい食べた♪おいしいとかおなかいっぱいって幸せ。今度からゴルの虜囚を1章訳すごとに、ご褒美を買っても良いことにする♪いやー、第7章がしばらく翻訳しにくいので、モチベーションを上げる何かが欲しい~。でも危ない橋を渡りつつ、第6章まで完了したことに...
続きを読む

夏の名残りの薔薇 恩田陸

●沢渡三姉妹が山奥のクラシック・ホテルで毎年秋に開催する、豪華なパーティ。 参加者は、姉妹の甥の嫁で美貌の桜子や、次女の娘で女優の瑞穂など、華やかだが何かと噂のある人物ばかり。 不穏な雰囲気のなか、関係者の変死事件が起きる。これは真実なのか、それとも幻か? 巻末に杉江松恋氏による評論とインタビューも収録。   ミステリーなのかな?と思ったら、幻想小説のような、耽美小説のような。 妄想と現実、登場人物たちの記憶が倒錯する世界。   ネタバレになっちゃうから詳しくは書かないけど、 手法としては芥川がやったヤツです。 技法も、ストーリーの流れも、世界観も嫌いじゃないけど、 前回読んだ『ネクロポリス』同様、読後感がすっきりしない! ...
続きを読む
 

About Me

Copyright © 2009 Black Nero is Designed by Ipietoon Sponsored by Online Business Journal