ラベル -Beauty の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル -Beauty の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/03/25

うるおいピュア

これぞ!!!というコスメに出会ってしまいましたよ。
その名は「うるおいピュア ふきとり専科&パック / コットン」。
お友達に教えてもらいました。

精製水を浸したコットンで、2枚ずつの分包になっています。
ただの精製水ではなくて、リピジュアとかいうヒアルロン酸の2倍の
保湿力がある成分が入っているんだって。
洗顔後、1枚目でやさしく拭き取ると顔や体についていた
塩素などが 取れるようです。
2枚目は化粧水を浸してパッティング後、
コットンを薄く割いて、ローションパックをし、とことん使いましょう。

もうね、ローションがお肌にすーっと浸透するのがわかるの。
首や体を拭くと、もうつるすべ♪
# ちなみにおしりや胸は触れたくなるほど魅惑のお肌になります。
下手に高い化粧品を買うより、断然こっちのほうが良い!

水分を含んでずっしりと重いので、
車をお持ちではないかたは、楽天市場の爽快ドラッグ とか、ケンコーコム
あたりでのご購入が手軽かな、と思います。
もっと安いショップもあるのだけど、他にも必要な日用品をまとめれば、
すぐ送料無料になる購入金額になりますし。
特にセールの時が狙い目。

続きを読む

2009/06/27

マッサージオイルはWELEDAが最高!




 わたしがマッサージに使っているのは、ニールズヤードレメディーズのマッサージブラシ。
人間の手が一番ですけれど、手軽にできるのがGOODです。
 オイルでべたべたになってしまうのが嫌ということで、
オイルなしで使っている方も多いそうですが、
意外とべたべたになりません。
S字フックにでも吊しておけば周りが汚れることもないです。

 オイルはいろいろ使いましたが、WELEDAが最高!
もちろんお金に余裕のある方は、効果がすぐに見えるTHALGO(タルゴ)
香りにうっとりのPATYKA(パティカ)Jurlique(ジュリーク)を使うのも良いですけれど、
WELEDAでしたら値段と効果のバランスが良くてお買い得です。
THE BODY SHOPあたりはお手頃なものの、まぁマッサージオイルとしてはへっぽこと言って良いでしょう。
動物実験をしないとか、いち早くリサイクルや無包装を取り入れた環境意識への高さは、
良い企業だと思うけどね。
 女というのは基本的に女であることが罪悪として育てられますから、
そういう理念にはわかってても踊らされちゃうよね。

 なんて風刺も交えつつ、お勧めマッサージオイルのお話でした。




ランキング入賞アイテム!体の張り、疲れやムクミのマッサージに ヴェレダ アルニカマッサージオイル



【即納&今なら10倍ポイント!】楽天ランキング1位アイテム!ヴェレダ ホワイトバーチ
セルライトオイル





人気ブロaグランキングへ
続きを読む

2009/06/16

アロマチックシルキー その2

 アンダーヘア用トリートメント、アロマチックシルキーを使用したその後。

 やっぱりニオイが強烈で挫折しました。
椅子に座ってて、もわって匂ってくるくらいの香りの強さ。
3回はお風呂に入って、ソープでしっかり洗わないとニオイが取れないです。
※ アソコはソープでごしごし洗わないほうが良いんだけどね。
似た香りのフレグランス付けてる人がいたので、
こういう香りが好きな人もいるのだろうけど、
わたしは苦手です。

 トリートメント効果はあると感じたので、
このニオイが平気な人は使ったら良いと思います。

 →アロマチックシルキーの使用レポ その1

続きを読む

2009/05/23

ラヴィアVライントリマー

ラヴィアVライントリマーの使用レポです。

うん、これ便利。
アンダーヘアのお手入れしてるところなんて、絶対に人には見せられない姿ですけど。
ヘアを熱で焼き切るので、はさみでカットしたときのようにチクチクにならないの。

同様の商品、twinbird、LC、エンジェルタッチetc...との比較は
わからないけど、とりあえず満足。
わたしはAmazonで買ったけど、東急ハンズでも売ってました。

お風呂に入ってからカットして、そのままだと細かい毛が落ちてくるので、
もう一回シャワーで流すと良いです。

続きを読む

2009/05/22

アロマチックシルキー

 アンダーヘア用トリートメント、アロマチックシルキーを使ってみました。

臭っーーーーーーー!!!

古い家のトイレにある、丸い芳香剤みたいなにおいがする。
そしてそれに混ざり、満のニオイがするよ。
ソコにつけなくてもそのニオイだから、自分がにおってるんじゃないと思う。
❤する日は使えないレベルの強さのニオイ。。。
 初日なのでトリートメント効果はまだわかりません。
ニオイをかがないようにして、もうしばらく使ってからまたレポートします。


→アロマチックシルキーの使用レポ その2

続きを読む

2009/05/21

アンダーヘアのお手入れ【Beauty】

 そろそろ露出の季節なので、
この際、毛を徹底的にお手入れしてみようか。
できることなら、叶恭子様のようにしたいです。



アンダーヘアを熱でカットする機械と、
毛をやわらかくするトリートメント。
使用感は試してからまた書きまーす。

プエラリア・エクストラ・ハーバルジェルの季節限定品が出てた。。。
もっと早く気づけば良かった(>_<)


 →アロマチックシルキーの使用レポ その1
 →ラヴィアVライントリマーの使用レポ
続きを読む
 

About Me