面白いことは面白かったのですが、 今まで読んだ
宮部みゆき作品の中では、下から一番目に面白かったです。
杉村三郎さんっていうキャラクターが、個人的な秘密を暴いたり、
長々とお説教をすることに、 違和感があると思うのです。
『模倣犯』、『楽園』の前畑滋子さんのような、
“自分の正義を振りかざす知りたがりのおばさん”的な人が、
物語の秘密を暴くためには必要なのだろうけど、
他の手法があるんじゃないかなあ。
それで、『模倣犯』以降の宮部作品がいまいち精彩を欠く理由がわかった気がします。
書きすぎなんじゃなかろうか。
そこまで懇切丁寧に書いて教えてくれなくても、読者はわかるよ。って思うんです。
行間を読んで、頭使って、本に向きあうのが、小説を読む醍醐味ではないかと。
いや、実は、わたし自身はブログを書いていて、読者様のリアクションに、
そこまで書かないとわからないの???って思うことはあるし、
そのリアクションを気にして興ざめなまでに書きすぎてしまうことはある。
でも、宮部女史はプロで地位も確立しているのだから、
頭の悪い読者なんか切り捨ててしまえば良いんだ。
【送料無料】誰か |
0 コメント:
コメントを投稿